RESEARCH INTERESTS・関心のある研究領域
I am interested in the governance of energy transitions and urban sustainability issues. This concerns public policy as much as institutional design, business models and collaboration across government, industry, research institutions and society. My research style is mostly empirical studies based on theoretical frameworks that come from various social science various fields such as sustainability transitions, public policy, innovation studies and political science. Since I have lived in Japan for 12 years my research largely focuses on energy issues in this country. However, I also examine governance strategies in other countries like America, Europe and China. I speak and read Japanese and am currently learning Chinese. I always strive to use these languages as much as possible when gathering data to improve the accuracy of my research. Below are some of the current projects I am working on.
私の学術的な関心は、エネルギー転換および都市部における持続可能性に関する課題の解決に向けたガバナンス(舵取り)にあります。ここでいう「ガバナンス」とは、公共政策の他、制度設計、ビジネスモデル、産学官民連携によるイノベーション活動などを指します。サステナビリティ・トランジションや公共政策、イノベーション論、政治学といった、数々の社会科学の分野で培われた理論的枠組みを基礎とした実証研究が、私のスタイルです。私は、主に日本におけるエネルギー転換および都市部における持続可能性のガバナンスに関する課題について研究していますが、アメリカやヨーロッパ、中国におけるガバナンス戦略についても分析しています。また、12年程度日本に居住しているため、日本語で会話と読み書きが可能です。加えて、最近は中国語の学習にも取り組んでいます。両国のエネルギー課題に関する研究を進める際に、より正確な情報を取得するためにこれらの言語を可能な限り活用しています。下記に最近取り組んでいるテーマを紹介します。
Hydrogen society and fuel-cell vehicles governance
Many countries such as Japan, Korea, China, California and Europe are looking to hydrogen to help de-carbonise the transport and industrial sector and help the further diffusion of renewable energy. I am currently researching about strategies used in Japan, California and Germany to diffuse fuel-cell vehicles and accelerate the deployment of renewable energy with hydrogen.
水素社会・燃料電池自動車の普及に向けたガバナンス
日本、韓国、中国、ヨーロッパ、カリフォルニアなどという国において、交通・産業部門の脱炭素化の加速化および再生可能エネルギーの導入拡大の推進に向けて水素の製造・利活用に対する期待は益々高まっている。私は現在、日本、カリフォルニア、ドイツを対象とし、燃料電池自動車および水素の製造・利活用による再生可能エネルギーの導入拡大に向けた戦略、その課題および必要とされている対策を分析している。
Coal power and divestment governance
While many countries across the world are moving to phase out coal power as part of climate change mitigation efforts, Japan has made the decision to maintain and modernize its fleet of coal power stations while exporting this technology to other countries. At the same time, many Japanese corporations are reducing investments in coal power and coal mining and trying to increase renewables businesses. My research examines the complex policy and economic factors that are influencing Japan’s domestic and international coal market and focuses on government policy and the behavior and governance of private firms.
石炭火力・ダイベストメントのガバナンス
世界的に、気候変動緩和策として多くの国は石炭火力の段階的な廃止を目指していますが、日本は電源構成における石炭火力の割合を現在のままで維持しつつ、震災後、高効率化に向けて既存の石炭火力発電所の更新や新設を目指してきました。一方、昨年から多くの総合商社や金融機関は、石炭火力および炭鉱開発の事業への投資を減らしつつ、再生可能エネルギーへの投資を戦略的に増やしています。私の研究では、国策および企業活動の動向に着目し、国内外における日本の石炭市場に絡んで影響を及ぼし合っている複雑な政策的、政治的、経済的な要因を分析して、それらの課題に基づいて日本のエネルギー・システムの脱炭素化に向けた公共政策立案に資することを目指しています。